loader image

NEW!脳の働きを知る!「アスリートブレイン for ベースボール(脳傾向性診断)2025」開催~独立リーグ全選手を対象に、脳科学に基づく自己理解とキャリア支援を推進~

プロ野球独立リーグ「日本海リーグ」(代表:瀬戸和栄)と、スポーツ×人材領域に取り組む株式会社エス・アイ・ジェイ(代表取締役:早原信一)は、アスリートの成長支援とキャリア形成を目的とした共同プロジェクト「Athlete Next Stage Project」の一環として、日本海リーグ所属の全選手(石川ミリオンスターズ、富山GRNサンダーバーズ)を対象に「アスリートブレイン for ベースボール(脳傾向性診断)」を実施いたします。

■「アスリートブレイン for ベースボール」について

「アスリートブレイン for ベースボール」は、最新の脳科学に基づいた脳傾向性診断テストで、選手が自身の特性を客観的に理解し、パフォーマンス向上とキャリア設計の両立を図ることを目的としています。選手は事前に約150問のWebテストを受検し、当日は診断結果に基づく講座を受講。自分の脳の傾向を知ることで、効果的な練習法や集中力向上のトレーニング法、自分に合った成長スタイルを学びます。加えて、引退後の適職についての理解も深まるため、競技人生の先を見据えた準備にもつながります。これまでの実施では、「自分の性格がよく分かった」「自分の強みを再発見できた」「将来に対する不安が和らいだ」など、選手からの高い評価を得ています。

■プロジェクトの背景と今後の展望

日本海リーグでは、「アスリート・ファースト」の理念のもと、NPBドラフト指名を目指すための成長支援と、現役引退後のキャリア支援の両立を目指す「Athlete Next Stage Project」を推進しています。今回の診断はその一環であり、株式会社エス・アイ・ジェイが保有する「Athlete DataBase(アスリートデータベース)」と脳傾向性診断の結果をクロス分析することで、アスリート一人ひとりの能力と可能性を最大限に引き出し、将来の進路支援や企業とのマッチングにも活用してまいります。

■実施概要

イベント名:アスリートブレイン for ベースボール(脳傾向性診断)2025

日程:2025年5月22日(木)・23日(金)

対象:日本海リーグ所属選手(石川ミリオンスターズ、富山GRNサンダーバーズ)

会場:非公開(関係者のみ)

主催:日本海リーグ、株式会社エス・アイ・ジェイ

※滋賀ハイジャンプスは2025年6月に実施予定

【本件に関するお問い合わせ先】

日本海リーグ 事務局 辻