リーグ情報
-
数字で振り返る2023日本海リーグ➄投手❸
今季、「ピッチクロック」を導入した米大リーグ機構(MLB)の延長戦を除く1試合の平均時間は約2時間40分で、2022年より24分、21年より30分短縮した。N…
-
数字で振り返る2023日本海リーグ④投手➋
前回は防御率、失点、自責点に焦点を当てたが、今回は奪三振数・率を中心にみてみる。単純に三振を奪った数だけでみると、富山は294(投球回数353)、石川は327…
-
数字で振り返る2023日本海リーグ③投手❶
今季の全40試合で富山の失点は184、自責点は150、石川の失点は206、自責点は186。勝った試合では富山が23試合で失点67、自責点57、石川が15試合で…
-
日本海リーグ2023ドラフト会議指名選手のお知らせ
2023年11月に開催されました、合同トライアウトにおけるドラフト指名選手が決定致しましたので、お知らせ致します。 ドラフト指名選手につきましては、別紙をご参照…
-
数字で振り返る2023日本海リーグ③
番外編・ドラフト先日開かれたNPBの新人選手選択会議(ドラフト会議)で富山GRNサンダーバーズの3選手を含め、独立リーグ勢の指名が史上最多の23人(支配下6人、育成17人)を…
-
数字で振り返る2023日本海リーグ②
全40試合で争われた今季、富山の総得点は206、石川の総得点は184で対戦成績通り(富山23勝石川15勝2引き分け)、富山が上回った。1試合平均得点は富山5.…
-
2023年度学生野球資格回復制度研修会開催のお知らせ
日本海リーグでは、2023年度学生野球資格回復制度・研修会について下記の通りお知らせ致します。 プロ野球関係者(独立リーグを含む)が学生野球(大学・高校)を指導…
-
NPBドラフト会議 指名選手のお知らせ
日本海リーグでは、昨日10月26日に行われたNPBドラフト会議において、下記の選手が指名を受けましたのでお知らせいたします。 【NPBドラフト指名選手】 ■大谷…
-
数字で振り返る2023日本海リーグ①
富山GRNサンダーバーズ、石川ミリオンスターズの2チームで新たなスタートを切った日本海リーグ。3ターム制(15試合、15試合、10試合)で争われた今季はターム…
-
みやざきフェニックス・リーグ(後半) 帯同メンバー決定
日本海リーグでは、現在開催されております第20回みやざきフェニックス・リーグ 後半の帯同メンバーが決定しましたので、下記の通りお知らせいたします。 【帯同メンバ…